TOPICS
- グループ代表一宮捷宏が聖火ランナーを務めました
- 4月21日(水)新型コロナウイルスの影響で延期されていた2020東京オリンピックの 聖火リレーが開催され、グループ代表一宮捷宏が聖火ランナーを務めました。
- グループ代表一宮捷宏が聖火ランナーを務めました
-
4月21日(水)新型コロナウイルスの影響で延期されていた2020東京オリンピックの 聖火リレーが開催され、グループ代表一宮捷宏が聖火ランナーを務めました。
- 「森のあるまちづくり」共同植樹に参加しました
-
11月14日(土)、一宮グループから5名の社員が参加し、北条スポーツセンターにて、シラカシ、 シャリンバイなどの常緑広葉樹の苗を植樹しました。 愛媛県、松山市、地元企業の賛同のもと伊予銀行が中心となり発足された「森のあるまちづくり」を すすめる会は、10周 […]
- 株式会社一宮工務店 自転車安全利用促進事業所として表彰
-
2020年6月11日㈭、株式会社一宮工務店がヘルメット着用推進など自転車安全利用の促進に顕著な功績があったとして交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県本部(本部長 中村時広知事)より表彰されました。
Next Is the Best
今に満足せず、さらに次の最善をめざす。
「人を幸せにするのは、会社ではなく、人です。」
一宮グループには、人間を幸せにする人間がいる
なぜなら、私たちには技術があります。
解決策があり、実証があり、答えがある。
思えば、技術の進化を追い求めた私たちの歩みは、
人間の幸せを追い求めた歩みだったのかもしれません。
自らの足で稼ぎ、手を動かし、仲間と汗をかく。
栄光や実績に居座るのではなく、むしろ前例を疑い、
膨大な試行をいとわず、研究と開発を重ねる。
こうして人間を想い、温かなハートをくぐり抜けるたび、
私たちの発明は生まれました。
どんなに時代が進化しても、人間にしかできない仕事は山ほどある。
NEXT IS THE BEST.
未踏の地を切り開き、ただひたすら歩みを進め、
歯を食いしばって人間の幸せをめざしたい。
一宮グループ。その名前を聞いたら、
そんな熱い人間がいることを思い出して下さい。