HOME > 経済産業省「事業継続力強化計画」認定を受けました
経済産業省「事業継続力強化計画」認定事業にて一宮グループ国内全16社が認定を受けました。 災害等、リスクが発生した場合、地域経済を担う中小企業として、自社への影響を評価し、防災・減災のための事前対策を講じるために、事業継続力強化計画を策定し、国内全社が認定を受 […]
能登半島地震で被災されました皆様に心からお見舞い申し上げます。被災地域の皆様の安全確保、そして一日も早い復旧・復興を衷心よりお祈り申し上げます。 一宮グループは2024年1月4日(木)に内宮神社(愛媛県新居浜市山根町)にて安全祈願を執り行い、2024年をスター […]
新居浜ロータリークラブからの協力依頼により、ネパール ラムチェ村への支援活動を行いました。愛媛県内のグループ各社の社員に支援物資(冬物衣類)の提供を呼びかけました。社員から提供された支援物資は、松山ロータリーアクトクラブより、“ちょんまげ”姿で災害被災地や海外 […]
2022年9月16日(金)に愛ロードサポーター活動を実施しました。 弊グループがサポーターとして参加している「えひめ愛ロード運動」とは、愛媛県が掲げる「道路は地域住民の共有財産である」との認識を県と共有し、ともに道路の美化活動を行う運動です。弊グループでは地域 […]
4月21日(水)新型コロナウイルスの影響で延期されていた2020東京オリンピックの 聖火リレーが開催され、グループ代表一宮捷宏が聖火ランナーを務めました。
11月14日(土)、一宮グループから5名の社員が参加し、北条スポーツセンターにて、シラカシ、 シャリンバイなどの常緑広葉樹の苗を植樹しました。 愛媛県、松山市、地元企業の賛同のもと伊予銀行が中心となり発足された「森のあるまちづくり」を すすめる会は、10周 […]
2020年6月11日㈭、株式会社一宮工務店がヘルメット着用推進など自転車安全利用の促進に顕著な功績があったとして交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県本部(本部長 中村時広知事)より表彰されました。
一宮グループ発祥の地、愛媛大洲市で開催される大洲・山鳥坂県文化財「山鳥坂鎮縄神楽」の夜神楽の開催に向け、7月27日の事前清掃と8月13日の当日運営に参加しました。 昨年は、西日本豪雨を受け中止となり、地元での舞台は2年ぶり22回目の開催となりました。かがり火が […]
2019年7月28日日曜日 第33回市民一斉清掃に一宮グループとして参加致しました。 新居浜市荷内海外とその周辺道路を清掃しました。 海岸線はゴミが多く広範囲にわたってゴミが散乱していました。 プラスチックの無い美しい新居浜の海を! 今後も継続して活動すること […]
日時:2019年6月9日(日) 8:00~15:00 場所:株式会社 アンカレッジ・マリーナ 参加者:22名(大人22名・子ども8名) 2019年6月9日、株式会社 アンカレッジ・マリーナにて、「2019年度一宮グループファミリー釣り大会」が開催されました。