21未来のリーダ育成塾 ICA(アイカ)毎月1回ボランティア清掃を実施Since 1992特別養護老人ホーム慈光園活動支援Since 1977家族も参加するソフトバレー大会「えひめ愛ロードサポーター」清掃活動Since 2004社会福祉法人東予希望の家支援Since 1983各種教育研修、福利厚生事業、部活動、社内報の発行などを通じ、ダイバーシティ・働き方改革の推進し、誰もが活躍できる企業グループを目指します。清掃活動、植樹活動、省エネルギー対策等を通じ環境保全活動に積極的に取り組み、地域の自然環境の維持に取り組みます。1994(平成6)年に制定された一宮グループボランティア憲章に則り、社会福祉法人白鳥会 東予希望の家への支援、地域清掃、限界集落支援等、地域貢献活動に積極的に取組み、文化活動やスポーツ活動を通じて地域と共に成長する企業グループを目指します。2004(平成16)年に制定された一宮グループコンプライアンス憲章に則り、経営基盤の強化・充実に努め、社会的責任を果たします。春・秋開催 定年退職者謝恩会「森のあるまちづくり」を進める会植樹活動 Since 2010限界集落支援愛媛県西条市大保木地区運動会 Since 2010Co-WorkersEnvironmentSocialGovernance一宮グループはSDGsを推進しています。一宮グループは、国内・海外の様々な事業を「持続可能な開発目標」の達成に取組み、3J(自立・自己責任・時代適用力)の実践で展開しています。従業員に安心・安全な環境を提供し、一宮グループらしい社会貢献活動を継続・推進し、企業市民としての社会的責任を果たします。
元のページ ../index.html#22